新着情報

新着情報

新規採用職員(令和7年秋季採用)募集について

明治26年の設立以来、130年以上にわたって四日市の経済を支え続けてきた私たち、四日市商工会議所。市内約4,000の会員事業者に寄り添い、企業の成長と、街の未来を創ることが私たちの使命です。

経営相談といった個社支援から、まちの将来を考え・創るまちづくり、さらには国際的な経済交流まで。その全てが、地元・四日市の活力に繋がっています。あなたも地域に貢献する大きなやりがいを感じてみませんか?

募集職種

正規職員

募集人員

若干名

応募資格

 ○大卒以上

 ○普通運転免許取得者(AT限定可)

 ○3~10年程度の勤務経験を有する方

仕事の内容

 総合職としてご入所いただき、経営支援、地域振興、総務・人事など、四日市を元気にする多彩な業務に取り組んでもらいます。

◆具体的には
 ジョブローテーションを通じて、以下のいずれか、または複数の業務に携わっていただきます。

 1)企業の”一番の相談相手”に(経営支援課)

 中小企業の経営者に寄り添い、課題解決をサポートします。

 「販路を開拓したい」「資金繰りに悩んでいる」「IT化を進めたい」といった様々な相談に対し、事業計画の策定支援、融資の斡旋、補助金活用の提案、専門家の派遣など、最適な解決策を一緒に考えます。

  ・経営改善・経営発達支援

  ・創業、事業承継のサポート

  ・専門家派遣など

 

 2)街の”仕掛け人”に(商工振興課)

 四日市の商工業の将来発展に向けて、さまざまな課題の解決や地域の活性化策を検討しています。

 「商工業をどのように発展させるか」「四日市港をいかに活性化するか」「街の賑わいをどう創出するか」といったテーマについて、会員企業とともに議論を重ね、行政機関等と連携しながら、地域全体の活性化に取り組んでいます。

  ・中心市街地や商店街の活性化支援

  ・商工業振興策の検討・提言活動

  ・産学官連携、海外展開の支援 など

 

 3)組織と会員を”支える”要に(総務・人事課)

 商工会議所の運営を支え、約4,000の会員企業に質の高いサービスを提供します。共済制度の推進や各種試験の実施といった事業に加え、当所の「顔」となる広報活動も重要なミッションです。

 特に、会報誌の企画・編集業務では、あなたのアイデアや視点が活かせます。活躍する経営者への取材、地域経済の動向を伝える特集記事の作成などを通じて、会員事業者に有益な情報を届け、企業の成長を後押しします。事業者の方々から直接「ありがとう」と言われる機会も多い仕事です。

  ・会員管理、会報誌の企画・取材・編集、広報活動

  ・共済制度の普及・管理

  ・各種検定試験の実施、記念イベントの実施運営 など

 

こんな方を歓迎します

「これまでの経験を、これからは地元のために活かしたい」…そんなあなたを、私たちは心から歓迎します!

 ◎ 四日市が好きで、その発展に貢献したいという情熱のある方

 ◎ 人とコミュニケーションをとるのが好きな方

 ◎ 企業の成長や人の役に立つことに喜びを感じる方

 ◎ 長期的な視点で地域とともに成長したい方

 ◎ 新しい知識も積極的に吸収する意欲のある方

 ◎Uターン歓迎!「地元に貢献したい」その想いを重視します。

活かせる経験(必須ではありません)

 ◇ 法人・個人問わず営業の経験

 ◇ 販売・接客など、顧客折衝の経験

 ◇ 金融機関での勤務経験

 ◇ 企画、マーケティング、広報などの経験

勤務条件

 (1)月 給 :21万円以上(大卒初任給)

         ※年齢、経験等を考慮し、当所規程により決定します。

         【年収例】

          年収500万円 / 35歳 /(月給30万円+賞与+諸手当)

          年収590万円 / 45歳 /(月給35万円+賞与+諸手当)

          ※上記いずれも、評価により職務給を加算する場合あり。

 (2)諸 手 当:通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当等

 (3)賞  与:年2回(6月、12月)

         ※昨年度支給実績:基本給4.5ヵ月分

 (4)昇  給:年1回(4月)

 (5)休日・休暇:土・日曜日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等

         ※時間単位年次有給休暇取得制度あり

 (6)勤務時間:9:00~17:15(休憩60分)

 (7)退職金制度:有

 (8)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄
         定期健康診断(法定)
         結婚・出産祝金
         ビジネスカジュアル導入しています!

 (9)勤 務 地:四日市商工会議所(四日市市諏訪町2-5)
    近鉄四日市駅より徒歩6分
     ※転勤なし
     ※テレワーク制度あり

 (10)職  員:31名(嘱託、臨時職員含む)

         〔男性18名/女性13名〕 ※令和7年7月1日現在

応募〆切り

 令和7年8月28日(木) 

 ※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡、開示することはございません。

応募方法

 下記の転職サイト内の応募フォームより、必要事項を入力の上ご応募ください。

 ・AirWork

選考方法・スケジュール

 ・1次選考(書類選考)

      ご応募いただいた方に随時、結果をご連絡します。(応募受付後1週間を目安)

 ・WEB適性検査

      一次選考を通過された方に別途ご案内します。

 ・2次選考(面接など)

      日程:令和7年9月6日(土)

 ・3次選考以降は、2次選考合格者に対し、個別にご連絡いたします。

  ・採用(入所)予定日:令和7年10月 ※応相談

問合せ先

 四日市商工会議所 総務・人事課 採用担当(中村、今井)

 四日市市諏訪町2-5 TEL(059)352-8191

 ★事務所見学随時受付中(お問い合せください)