(12/1,12/8)業務効率化のための生成AI活用セミナー
業務効率化のための生成AI活用セミナー
本セミナーは、生成AIの業務活用に関心のある中小企業・小規模事業者・個人事業主の皆様に向けて、AI導入の第一歩を支援することを目的としています。
「AIに興味はあるけれど、何ができるのかよく分からない」「業務でどう使えばよいのか不安」「社内で広めたいけど、どこから始めればいいのか迷っている」──
そんな方々に向けて、生成AIの基本から、実際のビジネス活用に向けたヒントまでを、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説します。
全2回構成となっており、「第1回(基礎編)では、生成AIに関する基本的な知識と考え方」、「第2回(応用編)では、業務での活用方法や展開のコツ」といった内容を段階的に学べるよう設計しています。
AIに慣れていない方は、両日のご参加を推奨いたします。なお、ご関心やご都合に応じて、どちらか一方のみのご参加も可能です。
内容
<12/1>【基本編】
- AI生成ってなに/基本と活用のポイントをやさしく解説
- AIに何を聞けばいい?/質の高い回答を得るための工夫とは?
- 生成AIを業務で活用で活用するためには/注意と実務で活かすためのヒント
<12/8>【応用編】
- 具体的なAI活用例/実務で具体的に活用どう使うのか
- AIに何を聞けばいい?/業務に合わせてカスタマイズ
- 生成AIを業務で活用で活用するためには/来年には実用化できそうな使いかた
詳細⇒案内チラシをご確認ください
講師
中小企業診断士 石崎 一之進 氏
WebマーケティングとITが得意な中小企業診断士。東京のITベンチャー企業で執行役員等を歴任後、老舗メーカーに転職しDX推進に従事。AIによる効率化、デジタルマーケティング、システム開発、社内改革から集客・データ分析まで幅広いIT実務スキルを持つのが強み。
会場
会場:四日市商工会議所1階 ホール
日時
令和7年12月1日(月)14:00~16:00
令和7年12月8日(月)14:00~16:30
参加費
無料
申込方法
参加希望の方は11月27日(木)までにこちらからお申し込みください。
お問い合わせ
四日市商工会議所 経営支援部 経営支援課
TEL:059-352-8290 / FAX:059-355-0728
e-mail:keieishien@yokkaichi-cci.or.jp

 
		










 
		
		
































